耳カット知ってますか?

稲垣将治
獣医師
猫の問題を減らすために日々奮闘
2014年野良猫の不妊手術専門病院開業
2019年保護猫カフェさくら開業
左耳に耳カット

耳カットって聞きなれない言葉ですよね?

知っている人は少しずつ増えていますが、まだまだ認知度は低いと思います。

なるべくたくさんの方に知っていただくことで猫の問題を減らすことができます。

耳カットを知って、友達にも教えてあげてください!

  • 耳カットは不妊手術の目印
  • 猫は見た目で不妊手術済みか判断できない
  • 耳カットがあれば猫が増えないから安心
目次

耳カットってなに?

のら猫の耳をよく見ると先が少しだけ欠けていることがあります。

のら猫は触ることができないことが多いため、見た目だけでは不妊手術をしてあるかわかりません。

そのため、のら猫の不妊手術では一緒に耳先を少しだけ切って目印にします。

これを耳カットと呼びます。

耳カットは不妊手術をするときにはすごく重要になります。

のら猫先生

保護猫カフェでもお客様に質問されることがあります。
「なんで耳が切れているんですか?』
まだまだ耳カットの認知度が低いのだと実感します。
ひとりひとりに丁寧に説明して、耳カットの意義を伝えていきたいです。

耳カットは痛くない

よく「痛そう、かわいそう、虐待じゃないですか?」と質問されます。

不妊手術は全身麻酔で行います。

不妊手術の時、一緒に耳カットするので切る時の痛みはありません。

術後の痛みはどうかというと、特に気にしないことが多いようです。

耳カットは世界でも推奨される不妊手術の目印となっています。

以前は耳に刺青したり、ピアスしていたそうです。

刺青は見えにくいし、ピアスは外れてしまうので今は耳カットが主流です。

見た目で不妊手術済みかわかる?

病院へ猫を連れて来た方から時々質問されます。

「手術の前に猫がオスかメスか、手術してあるか教えてください…。」

猫は何万匹と見ていますが正直わかりません。

ある程度予測をつけることはできます。

オスは顔が大きかったり、不妊手術済みの猫は太りやすいため肥満だったりします。

確信は持てないので、麻酔をして調べることが確実な方法です。

耳カットがないとまた捕まってしまう

耳カットがない猫は再び捕獲されてしまうこともあります。

見た目で判断できないので麻酔をかけるしかありません。

オス猫の場合は陰嚢の中に精巣がないので触ればすぐにわかります。

メス猫の場合は難しい場合が多いです。

麻酔して、お腹の毛刈りをして手術のキズあとがないか確かめます。

触診で子宮があるか、ある程度わかります。

出産経験はあるか、年齢などいろいろな証拠を集めて手術済みか判断します。

それでもわからない場合は、お腹を大きく切って確かめることになります。

ないことを証明することはとでも難しいです。

すみずみまで確認しなくてはいけないので手術の時間もかかり、猫には負担です。

手術と一緒に耳カットをすることで猫の負担を減らせます。

さくらねこ

耳カットがある猫を「さくらねこ」と呼びます。

ここ10年くらいで使われ始めた新しい言葉です。

耳カットがさくらの花びらに見えるためそう呼ばれています。

それまで、不妊手術をした野良猫は全国的に「耳先カットねこ」と呼ばれていたのだが、ここ石垣島で「さくらねこ」と新たに命名されたそうだ。そこには、桜の開花前線が北上するように、猫たちの命をつなぐこの取り組みが、全国に広がっていってほしいという願いが込められている。

TABILISTA琉球島猫百景

ネーミングがいいですよね。

耳先カット猫よりも親しみが持てて、たくさんの人に教えたくなります。

さくらねこが多い街は仔猫の出産が少ない安心な街です。

さくらねこをたくさん増やしていきたいですね。

目次